2015年8月8日土曜日

暑い熱い夏

毎日ほんと暑いですね。

釣りに行くのも躊躇する連日の猛暑。

しかし、行ったら行ったで夢中になってしまうのが釣りの良さですね。

とはいえ、日光アレルギーと汗疹がひどい私には強烈に辛い時期でもあります。

だから、自然と日中の釣り場は日陰がメインとなります。

しかし、この日は汗だくになりながら日なたで頑張りました。

その努力が報われることもあるんです。


普通に流してもアタリが出ず、確信的な探り方で狡いアタリを取って出た一本。

関東屈指の居着き大ヤマメの釣れる桂川。

その証拠を凝縮したような一尾に見惚れた。

そこそこ良い写真が撮れたので載せておきます。





私が10代の歳の頃は海専門でやっていた。

大物の強烈な引きを味わいたいだけなら海の釣りで十分だった。

しかしある日、渓の魚にしかない色艶の美しさに見惚れた。

そして、その美しさの殆どは居着きの魚に凝縮されているのである。

勿論、大物への拘りもある。

だから時折遡上系の魚も狙う。

だけど、居着きの美しさは今日も私を魅了してやまない。

そんな一尾に感謝。



さぁ、カッコつけたくだりはこの辺で。

その後、何気に掛けるのに苦労した一尾を追加。

お世辞にも綺麗とは言い難い魚だったので、写真を撮るか迷いました。

しかし、シーズン尺上50本の魚となりましたので、サクっと撮らせてもらいました。


この雑な撮り方。。

上の魚との扱いの違いが露骨に。。

しかし、この魚は随分と痩せていたので、素早く撮ってリリースは正解でしょう。


そんなこんなで、暑さはまだまだ続きそうなので、みなさんも体には気をつけてください。