前回の記事から、お盆直前に行って尺物を3つ出しました。
しかし、何故か消化不良感が残り、お盆真っ只中の混雑を覚悟して行ってきました。
川に着くと、やはり目ぼしいポイントには車が停まっています。
そこで、いくつか見て回って空いているポイントに入りました。
梅雨明けより続いた酷暑もここ数日は落ち着き。
今夏の暑さに慣れた体は、
木陰の下で竿を振っていると蝉の声を聞かなければ夏を忘れる程。
そんな快適な状態で集中力は研ぎ澄まされるわけで。
狡いアタリにも、勝負は早かった。
先週に引き続き出た桂の大ヤマメ。
痩せていて、型も先週の魚より小さいが、やたら走りました。
その後、下流からポンポン跳びながら入って来た尺上を掛けて終了。
帰りの渋滞を避けて、早上がり3時間のスマート釣行となりました。