2016年5月8日日曜日

オオヨシキリの鳴く頃

こんにちわ。

ごきげん如何でしょう。

GWも終わり、普通に仕事だった私は一息ついているところです。


前回の記事からぽつぽつ行って、ぽつぽつ釣ってますので良い魚を載せておきます。


先月末の桂川での一尾。

落ち込み直下で掛けました。


この日、2本目の尺上。

対岸流し切り目一杯で走らされました。



そして、GW真っ只中に本流アマゴを探りにいって。



この時期にしては大きく良い体躯の一尾が出ました。

しかし、写真をみてのとおり痛々しい傷があります。

実は、釣り上げた時、ここに太い輪ゴムの様なものがはまっていました。

当然はずしてあげたんですが、食い込みが激しく、赤い身が見えています。

なぜこうなったのか分かりませんが、

まだ小さい時に何かの拍子ではまってしまって、成長につれて食い込んでしまったのかと思います。

いずれにしても、次回は傷が癒えて再会できることを願いつつリリース。



さて、ここ一週間ほど一気に気温が上がってきましたね。

ここからはひとつ階段を踏み外すと波に乗れないことになります。

みなさんも乗り遅れないように気張りましょう。