関東近県河川は軒並み危険水位連発で竿の手入れが捗り、常にピカピカ状態です。
そんな中、落ち着いた頃を見計らって、仲間と伊豆方面に行って来ました。
まだ、少し水が高かく、探り難さは否めませんが、気張って出します。
上の魚は某会会長さんの一尾。さすが釣ります。
その後、ポイントを移して、綺麗な魚を一尾追加。
パーマークくっきりで朱点も鮮やかな一本に満足。
朝一に顔を出してくれたのは尺を少し越えた一尾でした。
その後、ねちっこく底を探って。。
その後、ポイントを移して。。
どちらも良い体躯の魚だけに鵜に襲われた傷が残念。
今年は得に鵜が多く、朝は鵜を払ってポイントを休めなければ釣れません。
そして、夕まづめに一本追加して納竿。
最後に数年振りに入った大場所で、不意に掛かった魚をばらしたのが心残りとなりました。
また台風がくるようですね。
それが過ぎれば恐らく梅雨明け、そして酷暑。。
みなさん、くれぐれも熱中症には気をつけて釣行してください。