2020年10月6日火曜日

いやはや

 ご機嫌いかがでしょうか。

大変な年になりましたね。

まさかここまで長引くとは思いませんでした。

個人的には四月上旬から解除後まで一切竿に触れず、

その後、少し行きましたが、また東京で増えてきたので自重していました。

一応東京都民なので色々と考慮しての判断だったのですが、

八月も半ばになって状況がやや落ち着いてきたのを見計らって少しづつ再開していました。

ともあれ、殆ど竿を振っていなかったので、

右も左も川の状況が分らないままの釣りにしては良い釣りが出来たのかなと思います。

では、めぼしい写真を残しておきます。









では、あと少し出来るところを巡るか思案して決めたいと思います。



2020年3月22日日曜日

2020桂川都留解禁

いよいよ都留漁協管内も解禁となりました。
私も解禁日をはじめ二回行ってきました。

まぁ、なんとなく予測していたことですがヤマメが少ないですね。。
なんとか尺ヤマメには出会えたのですが、一日半ほど振ってピンシャンヤマメは3つです。
下流域もそうですが、今年は上流域も相当ヤマメが薄い年になりそうですね。

しかしながら、桜の散る頃には魚が動き出すので、そこがひとつの狙い目になると思います。



桂川漁協管内となる強瀬の淵がぺったんこに埋まりました。
かつて素晴らしい魚との出会いを沢山作った淵だけに残念でなりません。

2020年3月8日日曜日

2020年桂川解禁

少し経ちましたが渓流釣り開幕しました。

ここ一週間で2回ほど夕方だけですが振ってきました。

まぁ、昨年の台風の影響があちこちで見られますね。

いまだ護岸工事をしているところもあり、不意の濁りも入ります。

魚影はというと、放流ポイントを外せばかなりアタリが遠いですね。

そんな状況で少ないチャンスを拾って運よく尺ヤマメを拝めました。

しかし、その一尾のみであとはかすりもしません。

どこかに溜まっているのでしょうが、それはこれから探る楽しみにしたいと思います。



2020年1月5日日曜日

若干遅れましたが、
新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。