梅雨もすっかり明けて連日の猛暑続きですね。
ここ2週間ほどはちょっと忙しくしておりました。
おそらく盆明けまで十分な釣行ができないとおもいます。
そんな感じなので、夕マヅメ時だけなんとか行って撮った魚をいくつか載せておきます。
銀毛強いぷりぷりの体躯。
鱗の下は薄っすらピンクが入っていましたが、露出足らずで撮影かなわず。
鮎の仕掛けに掛かったのか、傷が見られます。
渇水でポイントが小さくなったせいか、傷のある魚をたまに見ますね。
この他にもいくつか釣って、夕方2時間×2日で尺上9本でした。
当然、朝のほうがポイントの絞り込みは楽です。
しかし、夕方とて友の入っていない捕食点から居着き場所を想定し、それら一連のスジとして絞っていけば早い勝負も可能です。
さて、盆も過ぎれば魚は一気に婚姻モードに入って、釣り人にとっても熱いシーズンとなります。
当然、釣り場の混雑も見られるとおもいますので、十分マナーに気を配って釣行しましょう。
自分がされたら嫌な事をしないのがマナーではありません。
気遣いが互いに平等な状態が良いマナーだと思います。