2016年7月23日土曜日

ヤマメモンGO

なんだかやたらとポケモンの話題を耳にする今日この頃ですね。

歩くゲームだそうですね。

歩くことなら渓流釣りは負けていません。

という事で、今週の私的ヤマメモンGOです。


そんなに大きくはないですが、ピンクのはいってきた艶のあるヤマメ。


どうもお腹の調子が悪いときに掛かった魚。

写真を撮っていると急に赤信号になって泣きながら撮りました。

いつも通りじっくり撮っていたら、ある意味撮って出しになるところでした。


今年はスレンダーな魚に好かれています。


このくらいの魚はよく釣れました。

写真が雑ですねスミマセン。



そろそろ梅雨が明けそうですね。

この夏は暑いだけになるのか、熱い夏になるのか頑張りどころですね。

くれぐれも熱中症には気を付けてください。

あと、歩きスマホも。

2016年7月14日木曜日

カラツユ

暑いですね。

相変わらず空梅雨が続いていますね。

とはいえ、多少の雨量でフラッシュ的に活性が上がり、釣果を得た方もいるでしょう。

しかし、そのタイミングは選べるものではありません。

ということで、私はもうすでに夏の渇水期の釣りに移行しています。

攻略もやり取りも先手が重要ですね。



こういう尺クラスの参加賞はコンスタントにでました。

目ぼしいもを載せておきます。



真鯉を掃って出た一尾。



銀毛の強いアマゴ。



目の覚めるようなアタリで出た魚。



尾鰭の良く張った魚。



ハラハラさせるファイトをした一本。



まったく気配が感じられないなか、己の読みを信じて掛けた一本。



他にも悔しい思いをした事も多く、

まだまだこれからと言ったところでしょうか。

では、みなさんも熱中症には気を付けて気張ってください。